あれれぇ〜おっかしいなあ

 

 

最近晴れが続いて、超うれしいです。こんばんは。私です。

また一週間が過ぎてゆきました。

 

こうやっぱり、日記っぽいのやろう!と思ったら、根が真面目なのでメモなんかとっちゃってて、日々のアレコレをメモするのが楽しくなっちゃってることに気づいた。

これがいつまで続くか見ものだなあ。

 

前回の日記はこちらから

 

byeoma.hatenablog.com

 

今回は写真多めですよ!

 

 

 

在宅は地獄 嫌なことが重なってつらみ

 

私に在宅ワークは向いていない。

何が地獄だったかって、私まだ転職してまもない新人ですので、割と厳しく管理されてるわけです。それに対してのもどかしさをどこにもぶつけられない日々が続いた先の、(向いてない)在宅ワーク

この負の連鎖っていうのは、続くんです。意図しない方向で!

よーし頑張るぞー!って思っても割と空回りする。空回りして大恥かいた。

 

人間、やっぱり謙遜って大事。自分のためにも、自信はあってもいいけど、然るべき場所・タイミングで存分に発揮していこう。それにはいろんな経験を積む必要が………

それは今の私が言うセリフではないわ。やめやめー!

 

しかしそんな失敗をしても、どうしたらこの恥ずかしさを払拭できるか私は方法を知っている。それはまた今度お話ししましょうかね。

次の日にはケロッと職場に行けたので、割と、そんなものです。

 

お行儀よく椅子に座ってじっとしているにはどうしたらいいかおしえてーー!!!

 

 

あいすまんじゅうの戦い

 

 

f:id:kidsmoo1221:20211129010116j:image

 

全然シャレオツじゃない写真と共にお送りする。

みんなの近所にあいすまんじゅうが売っている店舗はいくつあるだろうか?

 

近所5,6店舗まわって見つからなかったあいすまんじゅうがまさかの駅中スーパーに売ってて、超うれしかったの写真だよ~。

5個買って帰った!好きな数字が3と5なので欲張って5個ー!

 

親友たちとおでかけ

f:id:kidsmoo1221:20211130235607j:plain

 

ひっさしぶりに3人で会えたので、おいしいものを食べに中目黒行ったよ~

晴れていたし、せっかくだから買ったマーチンを履いていった。

そしたら絶対履いてくると思った!っていってマーチン履いてきた人いた。怖い心読まれてる。

 

f:id:kidsmoo1221:20211130235359j:plain

 

 

お昼ごはんに選んだのは、なんとシンガポール料理!私初めて!!!

人気店で並んでいたのでしばしのウェイティングタイム。

ちょうどよくおなかすいた時に入れたヨ。

海南チキンとなんだっけ、名前?笑

ワインも頂けるらしくて、2つ頼んで3人で分け合いっこした。

私以外の二人はお酒飲めるけど、私はマジでヨワヨワなので、ご飯をしっかり食べてからワインをちみちみ頂きました。おいしいかった!!!

 

 

f:id:kidsmoo1221:20211130235446j:plain

 

このチキン、やわらかくて最高でした。味もしっかりついてて、やみつきだよ~!!!

 

 

お昼のあと、コーヒー飲みたいね~って調べてくれたカフェでのんびりしたよ~

 

f:id:kidsmoo1221:20211130235704j:plain

 

やっぱ3人でいると空気感がとってもゆるゆるでのほほんとしてしまう~

肩の力ぬけて癒された休日でした。

 

 

 

ひさしぶりの再会を果たす週末

 

2年近く?会ってなかった友達と再会を果たしたのだー!

SNSで連絡は取っていたものの、誘ってくれてむちゃうれしかたで。

打合せなかったののに、服装似すぎててマジでビビった。笑

 

大学で知り合って、当時から色んな視点でものをみていて考え方も柔軟で学ぶところが多い友人の一人なのです。話しているだけでとても考えさせられるし、刺激をもらっています。(突然なんやねん)

 

映画を見る約束はしてたものの、それまでどこ行くか全く決まってなかったけど、なんだかんだその場でするっと決まったのすごい。笑

 

お昼ごはんはベトナム料理を~

 

f:id:kidsmoo1221:20211130235735j:plain

 

むちゃおいしかった。私はフォーとバインミーのセットを頼んだ。

食べきれるか不安だったけど、おいしいし、私好みの薄味系だったのでペロッと食べられた。満足!

 

映画まで結構な時間あったからご飯食べてカフェ行って本屋さん行って映画見たのだが、まじで一瞬で時間がすぎてった。あとむちゃむちゃ話した。

 

映画はミュージカル映画だったんだが、今まで見たミュージカル史上一番歌ってるシーン長くね???!!!!と思った映画だった。

あと、嘘は良くないっていうことを学んだ!(感想文)

 

 

おいしいピスタチオアイスクッキーサンドも載せておく。ピスタチオ好き。クッキー好き。

 

f:id:kidsmoo1221:20211201000108j:plain

 

 

読了本たち

さて、今回も読み終わった本があるので、紹介させてくださいまし。

 

 

f:id:kidsmoo1221:20211201001931j:plain

まとまらない言葉を生きる

 

 

f:id:kidsmoo1221:20211201002218j:plain

金曜日の本 (中公文庫)

 

ジャケットがないのは、ジャケットが汚れるのが嫌だからで、ジャケットは素敵だから見てほしいのだけど、読み終わったタイミングでどうしても写真を撮りたいから、ジャケットをちゃんと載せられないので、気になったら調べてみてほしいです。笑

 

吉田篤弘さんの本は、どの本屋さんに行っても目に留まってしまって、何かを感じているのかなと思ったので、まずはページ数が少なめなのから手に取ってみた。

次々と読みたい本が出てくるのは非常にわくわくしますな。

この年になってやっと読書の楽しさがわかるようになったかな。成長かな。

 

あと、読む時間は行きかえりの電車の中と寝る前、お休みの日ということにしている。その方が集中して読めている気がする。

あと、本を読むときは音楽を流さない方がいいことにも気づいた。常識なのかもしれないけど。

そんな感じでまだ、飽きずに本を読めてるよ。笑

 

 

 

お気に入りミュージック

ほんで、一週間私が聴いた曲の中でのお気に入り載せておきます。

 

f:id:kidsmoo1221:20211201002932j:plain

 

Flex On Itは気持ちがツヨツヨになれます。

eillは友達におすすめしてもらった!ありがとう!!!

 

 

 

 

 

ここまでは日記。

この後は私がふと思ったことを書いております。

内容があんまり軽くないように思うので、考える余裕のある方だけ読んでね。

 

 

 

 

 

女子力という言葉の意味

怪我した人に絆創膏あげたら
女子力ぅ〜!と言われた。

実際のところ、毎回こういうことを言われた時に流せる心の余裕はある。あるんだが、なんかもやっとしてしまう。

絆創膏は女じゃなくても携帯していていいと思うし、男性が持っていても女子力高いって言う?

絆創膏を持ち歩いていることが女性らしさに直結するのかと言われれば別にそうではない。と私は思う。

 

なんだ、女子力って。

正直に言う、私も使ったことがある。女子力。

でも今思えば、それって。。。私がすごく嫌な気持ちになるあれと一緒かもしれないと思った。

 

さいころから私はこの系統の言葉に胸をむかむかさせてきた。

「女の子なんだからお行儀良くしなさい」

「女の子なんだから家事を手伝いなさい」

「女の子なんだから(身だしなみ等)きれいにしなさい」

 

「女の子だから○○」というフレーズだけじゃない

「お姉ちゃんなんだから」「長女なんだから」「○○歳なんだから」

 

なんなんですかね。この○○なのだからこうしなさいって。

周りからそういう概念とラベルを押し付けられて、行動を抑圧されたり、何かを強制されたりすることが嫌で嫌でしょうがなかった。

今でももちろん非常に嫌な気持ちになる。

こういうことを言われるとき、自分より「ちから」が強い人達が、言うことを聞かせようと必死なのだと思ってしまう。

他の言葉で説得できない(またはその余裕がない)ので、そういう言葉でしばりつけて、無理やりやらせるしか方法がなかったのではないかと。

 

色んな事に名前(ラベル)がついている以上、そのラベルに人それぞれ概念を持つのは仕方がない。○○はこうであるべきだと。

でもそれは、他人も同じだろうか。他人に強制すべきだろうか。

 

それに、女であることや長女であること、年を重ねること、それらラベルの意味や重みは、それぞれが自分で考えて経験して納得しながら積み上げていくものであって、他人があれこれ横やりを入れてこういうものだと決めていいものではないんじゃないか。

 

ラベルは時に、自分を表現するのに非常に便利な言葉ではあるけれど、自分自身を苦しめることもある。ラベルを気にしすぎて周りの目が気になったり、行動に移せないこともあるでしょう。

 

そういう時はこう考えたい。

もし、ラベルがなかったら。ラベルを気にする必要がなかったら、やりたいのか。

 

もし答えがイエスなら、やるべきだと。

ラベルなんてくそくらえなんですもの。

 

 

ここまでひねくれて考える必要はないが、あまりにも私はこの言葉に苦しめられたがために、ここに残しておこうと思った。

もし、もし、私が親になった時、周りからの勝手な概念とラベルで自分の子供を苦しめないように。自分の子供だけじゃない。自分自身や私の周りのみんな、これから出会う人たち、みんなを大事にしていけるように。

 

 

 

f:id:kidsmoo1221:20211130235806j:plain